Contents
更なるママチャリ化
前回、両立スタンドとチャイルドシートを装着したので一応は安定して乗り降り出来るようになりました。
しかし通園用の大量の荷物を載せるためのカゴと、今後チビの体重が増加することが確実なのでチャイルドシートの負荷を軽減するための荷台を設置しなくてはなりません。
前カゴ選定
前カゴと一口に言っても、色々な種類があります。貧弱で安いものから頑丈で高いものまで。
MINOURA(ミノウラ) KCL-1R キングキャリア 黒/木 大型リアキャリア 36061 新品価格 |
ぶっちゃけそれほど重いものを載せるわけではないので、無意味にオーバースペックで無くても良いと思います。
前カゴを付けるにあたって、通常の自転車の場合、土台を付けることになります。土台とカゴの金額がかかるわけです。
折り畳み自転車のようなコンパクトに収納されるような自転車の場合、折り畳みカゴという選択肢もあります。これの場合は物によっては土台が必要ないので安くあげることができます。
据置タイプか折畳タイプか
折り畳みタイプは、下部はハンドルステーに固定するタイプも有りますが、上部に関してはハンドルバーに引っ掛ける仕組みのようです。
【即納】自転車用 折りたたみ式前カゴ OJ004M【あす楽対応】 価格:1,079円 |
これだと、段差等で跳ねたときにカゴが脱落する恐れがあるので却下しました。
据置タイプは土台とカゴの料金がかかるので、どちらも安物にします。無意味にごっついやつで無くても充分な強度がありそうですし、必要以上に大きいカゴも邪魔です。
これに決めた。
土台はコレ。
1/6 20:00~エントリーでポイント最大25倍[あさひ]スポーツキャリア MTB Vブレーキ台座(カンチ台座)対応[CBA-1] 価格:1,000円 |
サイクルベースあさひですけどw安いけどソコソコ頑丈そう。因みにパーツのみの場合、店舗受け取りは出来ないそうです。堅いこと言わないでほしい。
カゴはコレ。
[最大ポイント9倍]自転車用角型ワイヤーカゴ SSK-401 自転車の前かご 自転車用前カゴ 自転車のカゴ フロントバスケット 価格:1,069円 |
普通のカゴですね。普通が一番。因みにこのショップ「キアーロ
」は、メール確認時の文面も丁寧ですし、作業用に手袋を付けてくれたりと、ネット通販のツボを押さえている感じがします。
土台が来ました。
カゴも来ました。
集めるとなんかあるみたいですね。
カゴは前のママチャリと同じものに見えるんですけど。超標準なやつなんですかねぇ?
荷台選定
荷台もやはりカゴと一緒でやたら強いものからやたら弱いものまで様々です。
【自転車 リア キャリアー】TIOGA タイオガ CL-588-1 トライアングル チューブ リア キャリアー CAR09300-01 M 価格:2,332円 |
マウンテンバイクに着ける泥除け兼荷台のようなタイプは、軽量ですけど耐荷重が低いです。また、シートポストに固定するタイプが多いので、ハマックス仕様には難しいですね。
リアキャリア ラゲッジキャリア 軽量 アルミ 荷台 ゴム 泥除け フェンダー 自転車 ドッペルギャンガー DOPPELGANGER エクステンションリアキャリア dlc379 価格:1,998円 |
通常のシティサイクルに着けるような荷台は、耐荷重が表記されていないもの、耐荷重10kg(クラス10)、耐荷重18kg(クラス18)、耐荷重25kg(クラス25)、耐荷重27kg(クラス27)という感じで分類されているようです。
価格:1,499円 |
本当は、クラス27というやつが良かったのですが、形状がビークルに着かなそうだったのでクラス18のやつにしました。通常のハマックスのバーと併用なので大丈夫だと思いますけど。
《即納》showa industries(昭和インダストリーズ) キャリア 26インチダボ止 ブラック クラス18 RC-6 26ED[リアキャリア][パーツ・アクセサリ] 価格:761円 |
荷台が来ました。
これらを取り付けていきます。
先ずはカゴの土台。
このタイプは、フロントのリムブレーキの取り付け部分に挟み込むタイプです。
ここのキャップボルトを外して…。
説明書では一番奥に付けるようでしたが、そうするとブレーキが付かなくなるので、一番手前に着けることにしました。
土台を挟んでボルトを絞めたところ、土台のパーツが平らなのでブレーキが動かなくなってしまいました。なので、間にワッシャを挟んでみたらスムーズに動くようになりました。
また、フロントフォーク部分に固定する穴が全然合わないので、プラハンマー
で叩いて所々ひん曲げて合わせました。
スタンドもそうでしたけど、何から何まで合わないので、相応の加工は必要ですねー。
カゴを付ける。
土台がガッチリ付いたので、カゴを載せてみます。
穴がまるで合いません。カゴと土台はセットの方が良いですね。でもセットだとどちらかが高いんですよ。安いもの同士で合わせると合わないw
スライドレールの時に余った角ワッシャで代用してみましょう。
何とかなりました。ステンレス製だから錆びにくい筈です。
ボディ側の固定は、やはり穴の位置が合わないが、ボルトの先っぽが何とかナットに掛かってくれますので、無理矢理絞めこんでいきます。
どんどん絞めこんだら何とか付きました。
無理矢理付いた感は有りますが、結果ガッチリ付きました。
あとは荷台。
両立スタンドの外側に付けます。その際、ワッシャを外さないとダメです。ハブナットがとどかなくなります。サドルの下辺りのダボ穴はM5のボルトでとめました。10mmだとちょっと短かったです。15mm位が良いかも。
耐荷重18kgですけど大丈夫でしょう。直接人を乗せたりしないし。
ビーチクルーザーママチャリ仕様の完成です。略して「ビーチクママチャリ」昨今のクソ重たいママチャリと比べると激軽です。
これでチビの送迎も通勤も死角無し!
「ビーチクルーザーママチャリ仕様」への1件の返信
[…] 「ビーチクルーザーママチャリ仕様」に続く…。 […]