某オークションでゲットした「ルーキー」を公道を走れるように整備しました。
とは言っても、岩手のじいさんから普通に走れると聞いていたので、点検整備みたいなものですけど。
ともあれ、先ずはナンバーを取得しないことには試運転もままなりません。必要なのは、社台番号とエンジン(ルーキーの場合はモーター)形式ですね。
大抵の社台番号はフレームに刻印してあるので、外装をひっぺがします。
ところで、岩手でキャノピーをばらしているときにも思ったのですが、ルーキーはほとんどのパーツがボルトナットでとまっています。
これがかなりウザいです。ホンダとかヤマハとかスズキとかカワサキとか、色んなメーカーのバイクをばらしましたけど、大抵はフレームにナットが埋め込んであるのでボルトをまわすだけでいいんですよね。
ルーキーは、結構奥まったところにもナットがあるので、かなり作業性が悪いです。
小さいラチェット式のスパナとかがないと時間ばかりかかります。でも何故かボルト部分のいくつかは手で回せるようになっているのが不思議です。
因みにハイブリットのステッカーとか、ホンダのエンブレムとかがついていますけど、嘘八百です。何なんでしょうか?
畑の見回りに使っていただけあって、泥汚れがすごいですね。あと、カウルの内側にヤモリの卵の脱け殻がいっぱい付いていました。
取り敢えずバッテリーだけ拭いてチェックしてみます。…バッテリーパルサーでwだって検電器持ってくるの面倒だったから。一通りチェックしたらパルス充電しようと思ったので。
26vは越えたいところです。パルス充電してどれくらい行きますかねぇ?
結構某オークションで見かけますね。シニアカーとかに使われてるやつかな?
岩手のじいさんが、ワイパーは壊れてると言っていました。配線が外してあったので繋いでみると、フロントカウル内のヒューズが飛んでしまいました。
10Aのヒューズだっので、試しに15Aのヒューズを入れてみたら、今度はバッテリー側のアース線のヒューズが飛びました。
恐らくワイパーユニット自体がショートしてますね。でもこのルーキーは24vなので、電装系がみんな24v用なんですよ。24vの電装品ってちょっと高くつくんですよね。どうしようかな。
ところで社台番号が見つからないんですけど。フレームが泥で汚れてて見えないので片っ端から拭いていきました。
あった。
フレームのリヤ側にありました。テールランプのあたり。
モーターはシールが貼ってあります。
ゴツいモーターですね。24vなので電流値が大きいから銅線が太いんでしょう。一丁前にデフ付きですね。
これであとはじいさんに貰った書類と合わせて役所に提出です。
ナンバーゲットだぜ。
江戸川区の原付1種はLとかまで行ってるんですね。それと自賠責保険も加入しないといけませんね。任意保険は車の保険のオプションでファミリーバイクと人身傷害保険に入っているのでオケーです。
自賠責保険のコピーを入れるところが無い。
仕方がないので、シートの下に100均の書類入れを両面テープで貼り付けました。
よし。自賠責保険をインサートです。
空気圧が低かったので入れようと思ったんですけど、手持ちの空気入れではホイールに当たってしまって入れられませんでした。
なので、エアバルブを延長するアール付きのジョイントを買いました。
キタコ(KITACO) バイク用エアーバルブ 90°エクステンション 803-0500000 オートバイ 二輪用
新品価格 |
1個を使い回そうかと思っていたのですが、2回目で連結部分が壊れてしまいました。このパーツは一度つけたらつけっぱなしの方が良いみたいです。
それと、カバーがいつまでもシルバーシートだと作業性が悪いので、ジャイロキャノピー用のカバーを買いました。
11月4日PM20時-11月11日AM1時59分まで!お買物マラソン!買い回りでポイント最大10倍!! アラデン ジャイロキャノピー専用カバー (バイクカバー) 非防炎タイプ 250デニール 強風対策 防犯対策バックル付 盗難防止ロック穴標準装備
価格:8,499円 |
先ずはキャノピーの後端に引っかけて、フロント側に被せます。
そしてリヤ側を被せます。
したの部分にゴムが入っているので、そのままでも大丈夫ですけど、念のためバンドでとめます。
カバーをかけたまま家の外部コンセントから充電できます。
ルーキーはジャイロキャノピーより小ぶりなので、カバーがかなり余ります。まぁ、大は小を兼ねると言うことで。
パルス充電後しばらく使ってみましたが、結構ハンドルをとられます。片手で動画を撮りながら走ってみようと試みましたが危なくて無理でした。(GoPro欲しい。)
【国内正規品】GoPro HERO7 Silver CHDHC-601-FW ゴープロ ヒーロー7 シルバー ウェアラブル アクション カメラ 【GoPro公式】
新品価格 |
それと最高速度が30kmなんですけど、どうやらコントローラーで出力のリミッターがかかっているようです。さすがに30kmは遅くてしんどいです。
24vのブラシモーターというのもあり、互換性のあるコントローラーも少なそうだし、いっそのこと48vのブラシレスモーター化して、DC-DC挟んで電装系を12v化してしまおうかな。
「タケオカ自動車工芸「ルーキー」をゲットした話 その2」への1件の返信
[…] 後日色々調査してみます。 […]